fc2ブログ

ブラーノ島 イタリア旅行記13日目

イタリア旅行記 2018
6月19日 ブラーノ島

撮影スポットとして、世界的に有名なブラーノ島。
カラフルな家並み、まあ壁に派手な色が塗ってあるだけなのだが・・
もともとは、漁師が霧の中でも自宅に戻れるようにと色を付けたようだが・・・
今では世界的な観光スポットなので、そのためにド派手な色を塗っているんだろうな・・・・

DSC07988_DxO-b.jpgDSC07986_DxO-b.jpg
写真1 メインストリートは、両側に店がたくさんある。
これでも結構派手な色の家が並んでいるが、ここでは目立たない・・
写真2 特産品のレースを飾ってある店(販売も)。
今ではレースよりも派手な色の壁が人気だ・・
観光客がたくさん来れば税金が入ってくるんだろうね・・・

DSC08030_DxO-b.jpgDSC08017_DxO-b.jpg
写真3 4島から成っていて、移動手段は船だ。
写真4 奥に斜塔が見える。
湿地帯なので、塔が傾いてしまう。ピサの斜塔よりも傾きは大きい。ヤバそうだ・・

DSC08001_DxO-b.jpgDSC07993_DxO-b.jpg
写真5 奥の方へ進むと洗濯物を干してあるところも・・観光客以外ほとんど見かけないが、人が住んでいるのだから当然だ。気にせず交流した方がいいと思うのだが・・・
写真6 カフェも色は派手だ。6月でも陽射しは相当きついので、日陰に・・

DSC08003_DxO-b.jpgDSC08000_DxO-b.jpg
写真7 細い路地でも色が・・
写真8 かなり派手だ・・

DSC07998_DxO-b.jpgDSC08035_DxO-b.jpg
写真9 凄い色だね・・
写真10 黄、緑、赤、青・・

DSC08027_DxO-b.jpgDSC08020_DxO_t2-b.jpg
写真11 きつい赤色!眼がおかしくなりそうだ・・
と、ここまで見てきて、派手だが寂しい・・・
写真12 そう、花が無い!
この店のように少しは花を・・
ホッとする。
確かに、花も無ければ、それだけ派手には成るだろうが、どぎついね・・・

DSC08040_DxO-b.jpgDSC07971_DxO-b.jpg
写真13 帰り道で、なにか面白い船が・・まるでアニメにでるくようだ・・
写真14 ムラーノ島
ヴェネチアングラスの工房があって、販売もしている。
帰りによって、お土産を買ったが、あまり興味が無いので、写真無し・・・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント