fc2ブログ

ドゥカーレ宮殿 イタリア旅行記11日目

イタリア旅行記 2018
6月17日 ヴェネツィア その2
ドゥカーレ宮殿
8世紀に建てられ、14-16世紀に改修。

DSC07927_DxO-b.jpgv03-3840.jpg

写真1 右がドゥカーレ宮殿、正面が鐘楼
写真2 左がドゥカーレ宮殿 正面:大型客船がすぐそばを通る。

DSC07872_DxO-b.jpgDSC07877_DxO-b.jpg
写真3 黄金の階段 金ピカが好きなようですね
写真4 控え室の壁に

DSC07873_DxO-b.jpgDSC07880_DxO-b.jpg



写真5 天井に
写真6 ティツィアーノ 祈りを捧げるグリマーニ総督

DSC07887_DxO-b.jpgDSC07893_DxO-b.jpg
写真7 謁見の間の天井
写真8 元老院の間

DSC07898_DxO-b.jpgv-12-b.jpg
写真9 カルパッチオ サン・マルコのライオン
実はヴェネツィアの獅子といわれるヴェネツィアの象徴。
で、いろいろなところにあった。
写真10 ヴェネツィアの獅子像
写真2をよく見ると・・

DSC07866_DxO-b.jpgv-11-b.jpg
写真11 ドゥカーレ宮殿のサンマルコ広場側
写真12 サンマルコ寺院
といろんなところにあったのに気づいた・・・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント