ピサへ イタリア旅行記10日目
イタリア旅行記 2018
6月16日
ピサ
ホテルのあるシーニャは、フィレンツェからピサへ行く途中にある。
実は、昨日、シーニャ駅でフィレンツェまでの切符を買うときに、駅に2台ある券売機が両方とも故障中!
切符が買えない!!
で、100mほど離れたところにある、タバッキまで行って購入・・・
と、苦い経験をしたので、今日からはネットで購入、スマホにDLすることにした。
写真1は、ノートPC:LG gram(1kg弱)、スマホ:Zenfone3DX、SSD:480GB2枚、USBハブ NOVOO USB3.0 TypeC、SDカード(128GB他4枚)
ヨーロッパ仕様のSIMを入れて、テザリングしながら、PCでチケットを購入、メルアドをスマホにしてDLすれば、駅や車内でスマホを見せるだけでOK。文字が小さいので、あまりよく見ていないのにOKになるようだった。
シーニャからピサまでは1時間少々だ。そこからバスで10分ほどだ。
昨日フィレンツェ・ヴェッキオ宮殿、メディチ家に行けなかったので、ピサは半日観光にした。


写真2 ピサ大聖堂とピサの斜塔
写真3 だいたいこんな感じ・・傾きが。


写真4 水平を撮るのが難しい。何しろ傾いている・・
写真5 お決まりのポーズでも1枚


写真6 広角レンズのなせる技
写真7 なせる技2・・真似しないように・・・・
ということで、大急ぎでフィレンツェへ・・・
6月16日
ピサ
ホテルのあるシーニャは、フィレンツェからピサへ行く途中にある。
実は、昨日、シーニャ駅でフィレンツェまでの切符を買うときに、駅に2台ある券売機が両方とも故障中!
切符が買えない!!
で、100mほど離れたところにある、タバッキまで行って購入・・・
と、苦い経験をしたので、今日からはネットで購入、スマホにDLすることにした。

ヨーロッパ仕様のSIMを入れて、テザリングしながら、PCでチケットを購入、メルアドをスマホにしてDLすれば、駅や車内でスマホを見せるだけでOK。文字が小さいので、あまりよく見ていないのにOKになるようだった。
シーニャからピサまでは1時間少々だ。そこからバスで10分ほどだ。
昨日フィレンツェ・ヴェッキオ宮殿、メディチ家に行けなかったので、ピサは半日観光にした。


写真2 ピサ大聖堂とピサの斜塔
写真3 だいたいこんな感じ・・傾きが。


写真4 水平を撮るのが難しい。何しろ傾いている・・
写真5 お決まりのポーズでも1枚


写真6 広角レンズのなせる技
写真7 なせる技2・・真似しないように・・・・
ということで、大急ぎでフィレンツェへ・・・
スポンサーサイト
コメント