fc2ブログ

フィレンツェ イタリア9日目

イタリア旅行記 2018
6月15日 フィレンツェ2日目

さて、今日はフィレンツェの街を歩き回って、アカデミア美術館、ウフィツィ美術館、ヴェッキオ宮殿他を見る予定だ。

DSC07519_DxO-b.jpgDSC07521_DxO-b.jpg
DSC07524_DxO-b.jpgDSC07528_DxO-b.jpg
アカデミア美術館
写真1 サビーネ女の強奪
強奪が多かったのかね・・
写真2、3、4 ミケランジェロ ダヴィデ像

DSC07531_DxO-b.jpgDSC07534_DxO-b.jpg
実は、アカデミア美術館は、アカデミア美術学校の付属美術館だ。なにしろ1562年創設というから凄いね。
写真5 内部はイタリアで最も混雑するところらしいが、行ったときはそれほどでもなかった。
写真6 適当に選んだ

DSC07542_DxO-b.jpgDSC07537_DxO-b.jpg
写真7 これはローマ時代のものか?
写真8 美術学校生徒・卒業生の作品らしきものもたくさん置いてあるのかな・・

DSC07551_DxO-b.jpgDSC07550_DxO-b.jpg
写真9、10 そうとう古そうな本
貴重なものらしく、凄く頑丈そうな表紙となっている。

次は、ミケランジェロ広場へ。

DSC07556_DxO-b.jpgDSC07575_DxO-b.jpg
写真11 12 広場は少し高い丘にあるので、ご覧のようにフィレンツェの街を見渡せる。

DSC07571_DxO-b.jpgDSC07569_DxO-b.jpg
写真13 パッツィ家礼拝堂
写真14 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)

DSC07577_DxO-1080.jpg写真15 ヴェッキオ橋

ご覧のように、フィレンツェの街並みを撮るには、最適な撮影ポイントの一つだ。

ただ小高いところにあって、くねくね道を登るので、バスで来た方がいい。

また、周りに木陰等がないので、真夏は厳しそうだ。

続く 後編

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント