fc2ブログ

フィレンツェへ イタリア8日目

イタリア旅行記 2018
6月14日

ナポリからフィレンツェまで列車で3時間ほど。
切符を買ってなかったので、ナポリ駅で購入。
事前購入ではないので、70ユーロくらいだったと思う(前日に調べたときより20ユーロほど高い)。
今日の宿は、フィレンツェセントラルから少し離れた、シーニャ(signa)駅から直線距離で数百メートル離れたところ。
ホテルは午後7時到着予定で、時間があるので、フィレンツェ駅で荷物を預けて、まずはフィレンツェ観光。
ところが、フィレンツェ駅の職員の態度はかなり酷い。何もしなくても世界中からお客がやってくるからだろうが、駅の係員に荷物預かりの場所を聞いても、「アッチ」程度で、教えてはくれない。おまけに、「地球の歩き方」に場所が乗っているので、構内で探しに行っても無い!仕方なく、外に出て、それらしいところに行ったら、なんと外からしか行けないところだった。
フィレンツェ第一印象、最低!

DSC07518_DxO-b.jpgルネサンスの中心的街、フィレンツェ
普段から芸術には親しみの薄い私でも、ルネサンスの街、フィレンツェ、ダヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロとくれば、多少はワクワクするかなぁ・・
ということで、とりあえず、フィレンツェカード(3日券)を購入。

まずクーポラに登ろうとしたが、当日券は売り切れていて無い!とのこと。
しかし、なにやら怪しげな人が近づいてきて、ある!というので、ついて行くと、怪しげなカフェの地下へ・・
ガイド付き団体券があるので、すぐに入れる、とのこと。
共通券を持っているので、1人○○ユーロ、と言われて、時間が無いので、そのまま購入。
で、30分ほどで入場。

写真1 サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオーモ)・クーポラ
まずは、ここの上から、フィレンツェの街の概要をつかもう。

DSC07492_DxO-b.jpgDSC07495_DxO-b.jpg
写真2 入るとすぐに、天井に「最後の審判」が・・
写真3 上までは階段を400段あまり登るのだが、途中で撮ったもの。

DSC07499_DxO-b.jpgDSC07500_DxO-b.jpg

写真4 上から教会を撮ったもの。

写真5 さらに上から1階フロアまでいれたもの。

DSC07509_DxO-b.jpgf-02-1080.jpg

写真6 こんな狭くて急な石段が続いている。

写真7 一番上の「展望廊下」から見るフィレンツェの街並み。

DSC07513_DxO-b.jpgf-03-1080.jpg

写真8 ジョットの鐘楼(上部)
写真8 下部とクーポラのドームの屋根(手前)


これでフィレンツェ1日目を終えて、預けたスーツケースを受け取り、Signaへ。列車で10数分くらいだ。
駅についてビックリ!
小さな駅で、タクシーがいない。フィレンツェに近いのに急行も停まる駅なのだが、人通りはまばら・・・
一応タクシー乗り場らしきものはあり、書いてある電話番号に電話しても出ず・・
ヤバイ、ということで、オーナーに電話・・すぐに出たので、駅まで迎えに来てもらった。
タクシーは、ほとんど走っていないようだ。駅前にあった店で、一応サンドイッチ(パニーニ)を購入。
直線距離は短いのだが、けっこう登りがあって、大きなスーツケースを引いて歩くのは大変なところだ。
驚くほど狭いところを車が進んで、なんとか、ホテルに到着。
建物はかなり古く(石造り)、部屋は、「中世的?」。
一通り、説明を受けて、夕食はさっき買ったパニーニで済ませて、シャワーを浴びて、ぐっすり・・・

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント