fc2ブログ

ポンペイ遺跡 イタリア5日目

イタリア旅行記 2018
6月11日

ローマからナポリへ
ナポリのホテルに行く前に、ナポリから1時間あまりのポンペイ遺跡へ。
駅でスーツケースを預けて遺跡へ。

pon01-1080.jpg写真1 フォロ(広場)
バックがヴェスヴィオ火山だ。

79年8月24日にヴェスヴィオ火山が噴火し、火砕流によってあっという間に埋もれてしまった。
生活していた人も2000人ほどが犠牲になった。
一挙に建物等が埋まったために、発見されるまで傷みが少ないまま残った(保存された)。
しかし、発掘以降、風雨等にさらされて、近年急速に倒壊しつつある。

午後7時にホテル管理人と待ち合わせたので、それまでにナポリに行かなければならないので、そうのんびりはできない。

DSC07125_DxO-b.jpgDSC07127_DxO-b.jpg
写真2 アポロ神殿
写真3 アポロ神像

DSC07243_DxO-b.jpgDSC07240_DxO-b.jpg
写真4 フォロの左側
写真5 市場

DSC07239_DxO-b.jpgDSC07198_DxO-b.jpg
写真6 名誉のアーチ
写真7 車道と歩道に分かれている。
石畳で擦れているのでかなり通ったということのようだ。

pon02-1080.jpgDSC07137_DxO-b.jpg
写真8 円形闘技場
写真9 大劇場

DSC07142_DxO-b.jpgDSC07196_DxO-b.jpg
写真10 スタビアーネ浴場
写真11 パン焼き釜

DSC07162_DxO-b.jpgDSC07168_DxO-b.jpg
DSC07172_DxO-b.jpg写真12 鍋や皿

写真13 かまどかと思ったが、バーのカウンター
暖かい食べ物・飲み物やワインを入れた瓶をおくところのようだ。

写真14 カウンターの脇に、こんな絵が・・・

DSC07199_DxO-b.jpgDSC07145_DxO-b.jpg
写真15 墓地だろうか?
写真16 噴火・火砕流で犠牲になった人

DSC07188_DxO-b.jpgDSC07233_DxO-b.jpg
写真17 イッソスの合戦図
写真18 「悲劇詩人の家」の犬のモザイク
犬を飼っている家には、「CAVE CANEM」(猛犬注意)のモザイク画があったようだ。

DSC07151_DxO-b.jpgDSC07159_DxO-b.jpg

写真19 コレクション好きの所有者の家
写真20 ステファヌスのフロニカ(洗濯場)の家の壁画

DSC07166_DxO-b.jpgDSC07184_DxO-b.jpg
写真21 パキウス・プロキュラスの家
床一面にモザイク。
写真22 ヴェッティの家 閉まっていたが、中には色々な壁画が、豊穣の象徴?・・・

DSC07133_DxO-b.jpgDSC07133_DxO_tx1.jpg
写真23 素晴らしい壁画とモザイクタイル床の家
写真24 正面壁画の等倍

後編で秘儀荘

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント