シャモニー スイス(フランス) 6日目 7日目
スイス旅行記 2018
6月25日
楽しかったツェルマット・マッターホルンを後にして、今日はフランス・シャモニーへ。
とはいえ、スイストラベルパスで行けるので、スイス旅行記ということに。
ツェルマット発 9:13-10:22 10:35-11:15 11:46-12:33 12:38-13:12 シャモニー着
写真1
列車内から撮影したスイスの畑
手前が葡萄のようだ。
奥の傾斜地は、いろいろな野菜を作っているようだ。
スイスでこれだけ大規模な畑を見たのは初めてだ。
日本に比べて、平均気温も低く、夏が短いので、全体的には畑に向かないのだろう。


写真2 シャモニー・モンブラン駅
やけに人通りが少ない・・
写真3 雲の中のモンブラン
それほど混んでいないなぁ・・・
写真4 Closed !
エッーー!!
実は、途中、連写の中で、どうもシャモニー・モンブランは、ケーブルか何かの修理中で登れないらしい、という噂話を聞いていたのだ。
ロープウェー乗り場まできて、目の当たりにすると、ヤッパリ!!
まあ、シャモニーはアルプス一高いとはいえ、山の格好がイマイチ。
で、あまり来たいとは思っていなかった。
次いでというところかな。
1泊だけでにしていて良かった・・
6月26日
快晴


写真5は、3と同じ所だが、晴れれば絵になるね。
写真6 モンブランもくっきり。
でも、上の展望台にはいけない・・
写真7
ここは、撮影スポットになっていると思うが、川の両側、橋に花を植えてあって、
どうぞ!
ってことだな。
さすがフランス?!
写真8
昨日とは違って、駅からもモンブランが見えていいね。
駅名も
Chamonix Mont-Blanc
っていうんだね。
人が少ないのは、ヨーロッパでは、すでに展望台にいけないことが、知れ渡っているからだろうね。
○○な日本人くらいか・・・
4Kビデオは下記より
シャモニー・モンブラン 4Kビデオ
6月25日
楽しかったツェルマット・マッターホルンを後にして、今日はフランス・シャモニーへ。
とはいえ、スイストラベルパスで行けるので、スイス旅行記ということに。
ツェルマット発 9:13-10:22 10:35-11:15 11:46-12:33 12:38-13:12 シャモニー着

列車内から撮影したスイスの畑
手前が葡萄のようだ。
奥の傾斜地は、いろいろな野菜を作っているようだ。
スイスでこれだけ大規模な畑を見たのは初めてだ。
日本に比べて、平均気温も低く、夏が短いので、全体的には畑に向かないのだろう。


写真2 シャモニー・モンブラン駅
やけに人通りが少ない・・
写真3 雲の中のモンブラン
それほど混んでいないなぁ・・・

エッーー!!
実は、途中、連写の中で、どうもシャモニー・モンブランは、ケーブルか何かの修理中で登れないらしい、という噂話を聞いていたのだ。
ロープウェー乗り場まできて、目の当たりにすると、ヤッパリ!!
まあ、シャモニーはアルプス一高いとはいえ、山の格好がイマイチ。
で、あまり来たいとは思っていなかった。
次いでというところかな。
1泊だけでにしていて良かった・・
6月26日
快晴


写真5は、3と同じ所だが、晴れれば絵になるね。
写真6 モンブランもくっきり。
でも、上の展望台にはいけない・・

ここは、撮影スポットになっていると思うが、川の両側、橋に花を植えてあって、
どうぞ!
ってことだな。
さすがフランス?!

昨日とは違って、駅からもモンブランが見えていいね。
駅名も
Chamonix Mont-Blanc
っていうんだね。
人が少ないのは、ヨーロッパでは、すでに展望台にいけないことが、知れ渡っているからだろうね。
○○な日本人くらいか・・・
4Kビデオは下記より
シャモニー・モンブラン 4Kビデオ
スポンサーサイト
コメント