マッターホルン その2 スイス4日目
スイス旅行記 2018
6月24日
ゴルナーグラートで、マッターホルンを十分満喫した後、
一番下までいかずに、途中で降りて、Glacier paradiseまで行っている乗り場Furiまで歩くつもりだ。
しかし、Furiへは途中から登りもあって、時間がかかりそうだったので、ツェルマットの乗り場へ変更。


途中、写真1のような素敵なホテルがあったり、
写真2のように、古い建物があったり、いろいろ見ながらアルプスハイキングを楽しんだ。
写真3
ご覧のような、ゴンドラでTrockener Stegまで行く。
そこからロープウェーでGlacier paradiseまで登る。
標高3883mだ。
Trockener Steg周辺には湖があって、そこに写るマッターホルンを撮ろう、と思っていたが、
なんと凍っていて×!
写真4、5、6
グレッシャーパラダイス展望台からのマッターホルン
ヨーロッパで最も標高の高い展望だということだが・・
年中工事をやっているのか、相当邪魔だ。
そういえば、スイスでは、どこでもこの手のアームが目立った。


ここからのマッターホルンは、ゴルナーグラートからとは、全く違って見える。
そう悪くはないが、ゴルナーグラートからのあの三角形があまりにも強烈すぎて・・
少しイマイチだなぁ・・・
というわけでこれしか撮っていないが、
展望台からの360度 4Kビデオは下から
マッターホルン グレッシャーパラダイス展望台からの4Kビデオ
展望台付属のお遊び施設はそこそこにして、急いで降りて、次へ・・・


Rothornを目指して、少々離れた乗り場へと急いだ。
時間が無い!
が、いけるところまで行こう。ということで、
地下を走るケーブルカー「スネガ・エクスプレス」に乗ると約3分でスネガに到着。
写真7がトンネルの中の前方写真だ。よく見るとトンネルを走っているのが分かる。
というか、エレベーターを斜めにした、というほうが正しいかも・・
写真8 終了間際なので、誰も乗っていない。
帰りは少々混んでいたが・・
写真9 スネガからのマッターホルン
スネガに着いて、すぐに乗り継ごうと思ったが、案の定、すでに終了・・・
で、近辺をちょこっと散策。
何枚か撮っているともう時間だ。
こっちは明日また来よう!
ということにして、最終に乗って帰ってきた。
写真10 本日のdinner
野菜+肉、パスタ、チーズフォンデュにビール。
初のチーズフォンディユは、滅茶苦茶身体にに良くない! ということが分かった。
カロリー多過ぎ!!
で、かなり残してしまった・・・
やはり野菜たっぷりは、COOPが一番か・・・・
6月24日
ゴルナーグラートで、マッターホルンを十分満喫した後、
一番下までいかずに、途中で降りて、Glacier paradiseまで行っている乗り場Furiまで歩くつもりだ。
しかし、Furiへは途中から登りもあって、時間がかかりそうだったので、ツェルマットの乗り場へ変更。


途中、写真1のような素敵なホテルがあったり、
写真2のように、古い建物があったり、いろいろ見ながらアルプスハイキングを楽しんだ。

ご覧のような、ゴンドラでTrockener Stegまで行く。
そこからロープウェーでGlacier paradiseまで登る。
標高3883mだ。
Trockener Steg周辺には湖があって、そこに写るマッターホルンを撮ろう、と思っていたが、
なんと凍っていて×!

グレッシャーパラダイス展望台からのマッターホルン
ヨーロッパで最も標高の高い展望だということだが・・
年中工事をやっているのか、相当邪魔だ。
そういえば、スイスでは、どこでもこの手のアームが目立った。


ここからのマッターホルンは、ゴルナーグラートからとは、全く違って見える。
そう悪くはないが、ゴルナーグラートからのあの三角形があまりにも強烈すぎて・・
少しイマイチだなぁ・・・
というわけでこれしか撮っていないが、
展望台からの360度 4Kビデオは下から
マッターホルン グレッシャーパラダイス展望台からの4Kビデオ
展望台付属のお遊び施設はそこそこにして、急いで降りて、次へ・・・


Rothornを目指して、少々離れた乗り場へと急いだ。
時間が無い!
が、いけるところまで行こう。ということで、
地下を走るケーブルカー「スネガ・エクスプレス」に乗ると約3分でスネガに到着。
写真7がトンネルの中の前方写真だ。よく見るとトンネルを走っているのが分かる。
というか、エレベーターを斜めにした、というほうが正しいかも・・
写真8 終了間際なので、誰も乗っていない。
帰りは少々混んでいたが・・

スネガに着いて、すぐに乗り継ごうと思ったが、案の定、すでに終了・・・
で、近辺をちょこっと散策。
何枚か撮っているともう時間だ。
こっちは明日また来よう!
ということにして、最終に乗って帰ってきた。

野菜+肉、パスタ、チーズフォンデュにビール。
初のチーズフォンディユは、滅茶苦茶身体にに良くない! ということが分かった。
カロリー多過ぎ!!
で、かなり残してしまった・・・
やはり野菜たっぷりは、COOPが一番か・・・・
スポンサーサイト
コメント