マッターホルン その1 スイス4日目
スイス旅行記 2018
6月23日
朝から快晴


ツェルマットの街中から見るマッターホルン
ここから見ると、まるでスフィンクスのようだ。
分かりやすいというか、なんともいえないね・・
この頂がそびえ立っている感じがいいんだなぁ・・・
まずは、乗り放題2日券を購入。
マッターホルン山岳鉄道地図
ずいぶんボロボロになってしまったが、これしかない!
折りたたんでポケットに入れて使用していたので仕方ないなぁ・・
目指すは、Gornergrat 、Glacier paradise 、 Rothornの3ヶ所だ。
天気は最高だが、まずは最も眺めの良いといわれている、ゴルナーグラートを目指す。
それぞれ乗り場が違っていて少々分かりづらいので、もっと分かりやすいようにしてほしいところだ。


写真4
ツェルマットの標高1600mちょいから3089mまで登っていく。
日本ではあまり考えられないが、スイスではそれほど珍しくないようだ。
窓を開けて、写真撮影独り占めしていたところ、地元の人から注意されてしまった、△×○・・・!
で、撮ったらすぐにどいて、他の人が見るのを邪魔しないようにする、当然だなぁ・・・
写真5 ゴルナーグラート鉄道 Gornergratbahn
写真のように、かなりの急坂を登っていく。
冬は相当大変そうだ。
やがて終点へ


写真6 ゴルナーグラート駅
このカットも凄いよね!
一見、人が少なそうに見えるが、この下も上も結構観光客がいる。
写真7 10:40の気温 3℃、風速10km/h と寒いのだが、中にはTシャツ、半ズボンという人もいる!
もちろん、ライトダウンに毛糸の帽子(耳)だ。


写真8 ホテル!
ヒエーーー、中はしっかり暖房されているから問題ないか・・
石造りの重厚な建物だ。
この向こうに展望広場があって、なかなか良い。
またちょっとしたイベントもやるようだ。
写真9 運良くイベントに巡り合った。
アルプホルン演奏が始まるところだった。
アルプホルン演奏4Kビデオは下記より
アルプホルン演奏 4Kビデオ
写真8
ゴルナー氷河
の上左側がモンテローザ 4,634mだ。
アルプスで2番目に高い山だ。
こんなのが山岳鉄道で登ってすぐに見ることが出来る!
凄いよね!


絶景のマッターホルン
さすがにここからのマッターホルンは、格好が良いね!
大きな三角形が正面にきて、圧倒するような印象だ。
右肩の一部が大きく欠けているのがはっきりする。
素晴らしい!
の一言。
それにしても、この天気。
こういうとこに来たとき、最も大きな要素は天候だからね。
ヤッター!
最高のマッターホルン4Kビデオは下記より
マッターホルン ゴルナーグラートより 4Kビデオ
6月23日
朝から快晴


ツェルマットの街中から見るマッターホルン
ここから見ると、まるでスフィンクスのようだ。
分かりやすいというか、なんともいえないね・・
この頂がそびえ立っている感じがいいんだなぁ・・・
まずは、乗り放題2日券を購入。

ずいぶんボロボロになってしまったが、これしかない!
折りたたんでポケットに入れて使用していたので仕方ないなぁ・・
目指すは、Gornergrat 、Glacier paradise 、 Rothornの3ヶ所だ。
天気は最高だが、まずは最も眺めの良いといわれている、ゴルナーグラートを目指す。
それぞれ乗り場が違っていて少々分かりづらいので、もっと分かりやすいようにしてほしいところだ。


写真4
ツェルマットの標高1600mちょいから3089mまで登っていく。
日本ではあまり考えられないが、スイスではそれほど珍しくないようだ。
窓を開けて、写真撮影独り占めしていたところ、地元の人から注意されてしまった、△×○・・・!
で、撮ったらすぐにどいて、他の人が見るのを邪魔しないようにする、当然だなぁ・・・
写真5 ゴルナーグラート鉄道 Gornergratbahn
写真のように、かなりの急坂を登っていく。
冬は相当大変そうだ。
やがて終点へ


写真6 ゴルナーグラート駅
このカットも凄いよね!
一見、人が少なそうに見えるが、この下も上も結構観光客がいる。
写真7 10:40の気温 3℃、風速10km/h と寒いのだが、中にはTシャツ、半ズボンという人もいる!
もちろん、ライトダウンに毛糸の帽子(耳)だ。


写真8 ホテル!
ヒエーーー、中はしっかり暖房されているから問題ないか・・
石造りの重厚な建物だ。
この向こうに展望広場があって、なかなか良い。
またちょっとしたイベントもやるようだ。
写真9 運良くイベントに巡り合った。
アルプホルン演奏が始まるところだった。
アルプホルン演奏4Kビデオは下記より
アルプホルン演奏 4Kビデオ

ゴルナー氷河
の上左側がモンテローザ 4,634mだ。
アルプスで2番目に高い山だ。
こんなのが山岳鉄道で登ってすぐに見ることが出来る!
凄いよね!


絶景のマッターホルン
さすがにここからのマッターホルンは、格好が良いね!
大きな三角形が正面にきて、圧倒するような印象だ。
右肩の一部が大きく欠けているのがはっきりする。
素晴らしい!
の一言。
それにしても、この天気。
こういうとこに来たとき、最も大きな要素は天候だからね。
ヤッター!
最高のマッターホルン4Kビデオは下記より
マッターホルン ゴルナーグラートより 4Kビデオ
スポンサーサイト
コメント